NPO法人水道千葉
コーナーをお選びください⇒
お知らせ NPO法人水道千葉について 活動報告 文書
活動報告
このコーナーの目次
事業計画及び事業会計予算について 令和6年度「講演会」を開催しました 「講演会」の開催状況について 平成31年度の江戸川クリーン作戦に参加しました 平成31年「桜の季節での水道施設見学会」実施状況について 第18回日本水大賞の厚生労働大臣賞(副賞50万円)を受賞しました 『熊本地震災害へ義援金を支援』 東日本大震災に伴う支援活動の実施 H28年度の高齢者世帯水まわり点検サービスの実施報告 平成28年度の高齢者宅への水回り点検サービス実施結果を報告します 「ひとり暮らし 高齢者宅 水周り点検サービス」を実施しました。2008年 厚生労働省主催の新水道ビジョン策定検討会での発表(平成24年5月)
第18回日本水大賞の厚生労働大臣賞(副賞50万円)を受賞しました
 日本水大賞とは、安全でおいしく、きれいな水にあふれる日本と地球をめざし、水循環の健全化に貢献した活動を顕彰する賞です。

 主催は、日本水大賞委員会と国土交通省であり、秋篠宮さまが名誉総裁を務められております。 後援は、環境、厚生労働、農林水産等の各省及び読売新聞社、日本河川協会などです。

 当法人の活動を、日本水大賞に応募したきっかけは、「水道技術継承支援事業」で毎年開催している講演会の講師等の有識者から、応募してみてはとのお話があり
名雪副理事長がご苦労されて、応募したものであります。
 活動の名称は「水道OBよ! 立ち上がれ!!」でした。

 表彰式には、秋篠宮ご夫妻が出席されて、殿下から「受賞者にお祝い申し上げると共に水にかかわる活動が、日本はもとより世界へと発展していくことを祈念します。」との御言葉をいただきました。

 当法人の受賞活動内容は、以下の通りです。
日本水大賞 厚生労働大臣賞 受賞活動内容日本水大賞 厚生労働大臣賞 受賞活動内容
nihonmizutaisyou-houkoku.pdf


受賞活動発表 左 富田 右 名雪
受賞活動発表 左 富田 右 名雪


表彰状
表彰状

表彰式参加者 左から日影 富田 竹形 名雪
表彰式参加者 左から日影 富田 竹形 名雪

表彰式 厚生労働副大臣から授与
表彰式 厚生労働副大臣から授与

竹内 譲 厚生労働副大臣とともに
竹内 譲 厚生労働副大臣とともに

受賞者全員
受賞者全員








 

 

 

 
投稿: 管理者1 /2016年 07月 04日 19時 20分 /更新:2016年 07月 05日 15時 32分

NPO法人水道千葉