第18回日本水大賞の厚生労働大臣賞(副賞50万円)を受賞しました
日本水大賞とは、安全でおいしく、きれいな水にあふれる日本と地球をめざし、水循環の健全化に貢献した活動を顕彰する賞です。
主催は、日本水大賞委員会と国土交通省であり、秋篠宮さまが名誉総裁を務められております。 後援は、環境、厚生労働、農林水産等の各省及び読売新聞社、日本河川協会などです。
当法人の活動を、日本水大賞に応募したきっかけは、「水道技術継承支援事業」で毎年開催している講演会の講師等の有識者から、応募してみてはとのお話があり
名雪副理事長がご苦労されて、応募したものであります。
活動の名称は「水道OBよ! 立ち上がれ!!」でした。
表彰式には、秋篠宮ご夫妻が出席されて、殿下から「受賞者にお祝い申し上げると共に水にかかわる活動が、日本はもとより世界へと発展していくことを祈念します。」との御言葉をいただきました。
当法人の受賞活動内容は、以下の通りです。

受賞活動発表 左 富田 右 名雪

表彰状

表彰式参加者 左から日影 富田 竹形 名雪

表彰式 厚生労働副大臣から授与

竹内 譲 厚生労働副大臣とともに

受賞者全員
主催は、日本水大賞委員会と国土交通省であり、秋篠宮さまが名誉総裁を務められております。 後援は、環境、厚生労働、農林水産等の各省及び読売新聞社、日本河川協会などです。
当法人の活動を、日本水大賞に応募したきっかけは、「水道技術継承支援事業」で毎年開催している講演会の講師等の有識者から、応募してみてはとのお話があり
名雪副理事長がご苦労されて、応募したものであります。
活動の名称は「水道OBよ! 立ち上がれ!!」でした。
表彰式には、秋篠宮ご夫妻が出席されて、殿下から「受賞者にお祝い申し上げると共に水にかかわる活動が、日本はもとより世界へと発展していくことを祈念します。」との御言葉をいただきました。
当法人の受賞活動内容は、以下の通りです。

受賞活動発表 左 富田 右 名雪

表彰状

表彰式参加者 左から日影 富田 竹形 名雪

表彰式 厚生労働副大臣から授与

竹内 譲 厚生労働副大臣とともに

受賞者全員
投稿:
管理者1
/2016年 07月 04日 19時 20分
/更新:2016年 07月 05日 15時 32分