H28年度の高齢者世帯水まわり点検サービスの実施報告
例年通り、「水道使用者の水道に関する改善支援」活動として、水の週間(8月1日〜7日を国が制定)に因んで、8月5日と7日に、会員7名の活動で実施しました。
その概要は以下の通りでした。
1.実施内容 @水まわり点検、漏水の有無調査(メーター回転による)
A蛇口の駒パッキン無料取替え(湯水混合シングルレバー水栓は
対象外(台所、洗面台、トイレ、浴室、洗濯機用、散水栓)
B蛇口フイルターの清掃
2.対象世帯 点検無料サービスを希望する高齢者世帯(65歳以上が原則)
及び駒パッキンの取替えが自己対応困難な世帯の希望者。
3.実施場所 千葉市緑区小仲台
小仲台親和会の調査による希望世帯 31戸
千葉市社会福祉協議会 緑区事務所長宛に、高齢者世帯が比較的
多い自治会を紹介いただき、千葉市緑区の小仲台親和会のご協力
を得て実施した。
4.実施結果 @漏水調査 宅地内地下微量漏水 1戸(お客様センター紹介)
A蛇口駒パッキン無料取替え1戸当たり平均4.5個 31戸で138個
B蛇口ハンドル軸の水漏れ数戸 パッキン又はシールテープ処理
C点検対象外湯水混合水栓の水漏れ 数戸 修繕アドバイス
D台所水栓駒パッキン作業中に、鋼管腐食で取り付け部破損1個。
「千葉水道センター」に修繕依頼。修繕費所有者負担。
その概要は以下の通りでした。
1.実施内容 @水まわり点検、漏水の有無調査(メーター回転による)
A蛇口の駒パッキン無料取替え(湯水混合シングルレバー水栓は
対象外(台所、洗面台、トイレ、浴室、洗濯機用、散水栓)
B蛇口フイルターの清掃
2.対象世帯 点検無料サービスを希望する高齢者世帯(65歳以上が原則)
及び駒パッキンの取替えが自己対応困難な世帯の希望者。
3.実施場所 千葉市緑区小仲台
小仲台親和会の調査による希望世帯 31戸
千葉市社会福祉協議会 緑区事務所長宛に、高齢者世帯が比較的
多い自治会を紹介いただき、千葉市緑区の小仲台親和会のご協力
を得て実施した。
4.実施結果 @漏水調査 宅地内地下微量漏水 1戸(お客様センター紹介)
A蛇口駒パッキン無料取替え1戸当たり平均4.5個 31戸で138個
B蛇口ハンドル軸の水漏れ数戸 パッキン又はシールテープ処理
C点検対象外湯水混合水栓の水漏れ 数戸 修繕アドバイス
D台所水栓駒パッキン作業中に、鋼管腐食で取り付け部破損1個。
「千葉水道センター」に修繕依頼。修繕費所有者負担。
投稿:
管理者1
/2016年 12月 06日 11時 32分